投資ブログ新NISA成長投資枠でVYMを1200万持つのは? 高配当ETFを非課税口座で持ちたいと考える方は多いですよね 新NISAで高配当ETF VYMをもったら 1200万円分のVYM 3%の配当と仮定 約36万/年 配当金(月3万) VYMは、ゆっくりとで...2023.02.26投資ブログ
投資ブログ新NISAの具体的な戦略 年間入金は360万で最短の5年で非課税枠を埋める 最初の5年間は成長投資枠も含めてインデックス投資に集中する NISAの非課税枠を埋めてから、その後徐々に売却して新たな枠を高配当ETFに入れ替えていく ...2023.02.17投資ブログ
投資ブログ新NISAの最短戦略 成長投資枠はどう使う? 新NISAどう使っていくか? 私のような庶民に非課税枠1800万はとても大きいです 松井証券のNISA 積み立て投資は、そんなに悩まないでしょう 全世界株式が全米株式のインデックス投資に月10万投資して寝かし...2023.02.15投資ブログ