2023-01

スポンサーリンク
投資ブログ

【新NISA】最短5年の挑戦!

【新NISA】最短5年で非課税枠を埋めることを挑戦したい、、、って思ってます。 本当にできるのか? 精神的負担はないのか?? 特定口座に約1000万あるので、売却しながらであれば、難しくありません。 ただ、...
おすすめ商品

2023年ふるさと納税、今年も始めます!

2023年なって、新たな枠でのふるさと納税がはじまりましたね。 2022年は18万1000円分を使用しました。2023年は何に使用するか考えていきたいと思います 2023年1月現在、1万5000円を使いました ふるさと納...
投資ブログ

2023年のつみたてNISA枠 満額使います

当たり前ですが、2023年のNISA枠はしっかりと使い切ります 2024年は月30万がんばってみたいですが、精神的余裕をもてるかが心配なので月20万ですすめるかもしれません。 さて 今年のNISA枠ですが 既存のN...
スポンサーリンク
投資ブログ

新NISA 1人1800万円非課税枠 何年で埋めるか?

非課税枠が一人1,800万! 1800万円の非課税枠、インパクトが大きいですよね。 もう一回言います。 一人1,800万まで非課税の枠があるんです。内訳は過去の記事に上げていますが、以下の通りです 積立枠:上限6...
投資ブログ

Fund of the Year2022結果発表

2022年1月22日、オンラインイベントにおいて、「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2021」の結果発表会がありました。 結果はこちら まあ、だいたい予想通り、、 レバナスは、、、...
日本株

かなり気になる!2236 S&P500配当貴族ETF

S&P500 配当貴族ETF 2236
おすすめ商品

気になること おでこのシワ

年をとってきたせいか、 おでこのシワやシミなどが気になります。 今日はおでこのシワについて おでこのシワができたら、一気に老けて見えそうですよね。どうやったら消えるのか。 何かいいのは無いか調べてみました ど...
セミリタイア

SNS疲れ

最近、疲れが出ています。 いわゆるSNS疲れです。 負担を軽減するため、ブログの内容を変更していったりしています。 休みが必要かなと思いつつも、 習慣とは怖いもので、ブログ・Youtubeを投稿しないとソワソワした...
おすすめ商品

英語の習慣 レアジョブ続けてます

習慣化とルーティンすることののメリットは凄くあると思います。 悩む負担が減ります。 毎日、やることが決まってるので、より時間を有効に使えます。 これを積み重ねればすごい時間になります。時間に投資することが大事...
レバナス

もしifree レバレッジシリーズを設定来から積み立てていたら

レバレッジ商品は暴落中ですが、 今日は、もし設定来からifree レバレッジシリーズを積み立てていたらを想定して、簡易シミュレーションを見てみましょう 毎月3万円の積立でみていきましょう I free レバレッジ NAS...
スポンサーリンク