2022-10

スポンサーリンク
セミリタイア

FIREに必要な資産 1億円

本日はFIREに必要な資産額について考えてみたいと思います 当ブログでも、私は億り人に向けて淡々と投資関連の情報をアップしています。 さて、億り人に話を戻すと、 一般的に言われているFireに必要な資産は、年間生活費...
投資ブログ

GAFAM決算は最悪

今週にあったGAFAM決算は壊滅状態。 メタは予想されていましたが、グーグル、マイクロソフトまで、、かなり下落しましたね。 それぞれ簡単に メタ株は20%超暴落中 グーグル、予想を下回る決算を受けて26日のNY株式...
セミリタイア

10年後に億り人になるために

10年後に億り人になるためにどうするか? 今の資産状況にもよりますが、給与のみでは達成するのは難しいと思います。 どうするか? 節約副業投資 節約 まずは、投資の種銭を作るために節約が必須ですね。 節約...
スポンサーリンク
US株

SOXLは●%暴落

なんと最高値から80-90%近く暴落しているSOXL チャートはこちら 今週は、反発しています。 まだ10ドル以下ですので、もしかすると買い時なのかもしれません SOXLの特徴 SOXLは米国のレバレ...
US株

VYMの定期積立はどうなったか?

楽天証券に新たなサービス(米株積立)が誕生してからすぐに、定期積立にVYMを設定しました! あれからどうなったか? 楽天証券新サービス。VYMを積立設定! | FIRE 株・投資を考える (doragonfire.com) ...
投資ブログ

S&P500指数は200週移動平均線が支えとなるか

本日は記事レビューです 米国株の調整に一巡感?長期積立投資は最強か | トウシル 楽天証券の投資情報メディア (rakuten-sec.net) 当面は、長期債金利(10年国債利回り)の上昇に歯止めがかかり、S&P500が20...
投資ブログ

米株安・円安に対してのつぶやき

最近は米ETFの価格がだいぶ下がっていますね、 株価だけ見たら、購入したいのですが、急激な円安でちょっと迷いますよね 円安のなか米国株の購入については先日のブログで私の考えをアップしました 円安で米国株を買い増しに悩む、...
投資ブログ

複利のすごさ

本日は、複利運用のすごさをみてみましょう! 言いたいことは 元本100万円を50年間放置しておくと、2500万を超えるということです 年齢でいうと20歳の元本100万円を、70歳まで運用すると2500万円を超える ...
レバナス

もしiFreeレバレッジシリーズを積立ていたら

もしiFreeレバレッジシリーズを設定された時から積み立てていたら 前提条件 ・投資信託は各設定時から2022年9月末まで ・毎月3万円積み立て iFreeレバレッジNASDAQ100 月3万の積立だ...
US株

米マクドナルドが配当を10%増配

最近は個別株について、ブログやYoutubeで投稿しなくなりましたが (あまり見られないので、、) 久しぶりに保有している個別株にいいニュースが、 米マクドナルドから増配配当のお知らせです マクドナルドと言...
スポンサーリンク