セミリタイアねんきん定期便が届く、見込みは?確定拠出年金は? 6月が誕生日だったから、ねんきん定期便が届きました。 未だに見方がわからない。 とりあえず、本日は確定拠出年金とねんきん定期便を見ていきたいと思います。 最新の見込み額を見ていきたいと思います 確定拠出年金... 2022.06.30セミリタイア
セミリタイア楽天証券 楽天キャッシュの設定 楽天カードで積立支払いすると上限5万円までポイント1%付与されていたのですが、 改悪があって 今後、0.2%のポイントしか付与されなくなります 楽天キャッシュの設定をすると、年内は1%の還元を得れるようです。 早速... 2022.06.29セミリタイア
US株レバレッジETF SOXL暴落中 はじめて少額購入しました 人気のSOXLの最近の動きをみていきます かなり下落してますね!とうとうUSD15を切ってしまいましたので少額購入しました!!! まだ下落する可能性があると思い、少額しか購入していませんが、 購入した直後に反発。 ... 2022.06.28US株
投資ブログ米国高配当ETF VYMの配当金 本日は人気のVYMを見ていきましょう 私も毎月購入しています。セミリタイア後の主な収入源になることを楽しみにしているETFです。 結論から、VYMの現在の配当利回りの現状 2022年6月の株価はUSD100直近1年の配当... 2022.06.27投資ブログ
セミリタイア【2022版】ボーナス・賞与の税金高すぎた、、、 ボーナスの税金高すぎる え。約100万も引かれる?? 総支給は増えているのに、税金が高くて手取りが前回より減っているんですけど、、、 賞与にかかる所得税の税率はどのくらい? 賞与の額面ではなくて「前... 2022.06.26セミリタイア
レバナスもしifree レバレッジシリーズを設定来から積み立てていたら レバレッジ商品は暴落中ですが、 今日は、もし設定来からifree レバレッジシリーズを積み立てていたらを想定して、簡易シミュレーションを見てみましょう 毎月3万円の積立でみていきましょう I free レバレッジ NAS... 2022.06.22レバナス
投資ブログNASDAQ100 3倍ブルとトリプル(マルチアイ搭載)を比較!マルチアイ作動中?ベア商品は? NASDAQ100が暴落中ですね 本日は3倍レバレッジの動きを見ていきたいと思います 下落率もトップクラスのNASDAQレバレッジ3倍の商品を比較していこうと思います。 結論から言うと、NASDAQ100 トリプ... 2022.06.21投資ブログ
セミリタイア今の相場にどう対応するか 株式市場の下落が続いています。 かなり割安になった株もあるように思います。 今が底値、安値と思ってレバ投資を行う方もいるかもしれません。 余力がある方は、レバ投資・底値狙いの投資、それもいいでしょう。 ただし、余力... 2022.06.20セミリタイア
US株過去記事、2022年「ダウの犬」戦略, バリュー株が狙い目か?はどうなったか? 本日も過去の記事を、2022年1月のブログです 結論を言うと、 2022年はディフェンシブ銘柄が強かった、これら銘柄はまだかなり強いです。 今年はレバナスでやられていますが、全体のポートフォリオだと十分プラスで推移してい... 2022.06.18US株
レバナスレバナス 暴落は買い増しのチャンス?過去記事を振り返る I freeレバレッジNASDAQ100。暴落に強いのか・暴落は買い増しのチャンスなのかを考えていきます 2021年に投稿した過去の記事を、2022年6月の暴落を体験して振り返っています NASDAQ100の長期チャート(19... 2022.06.17レバナス