レバナス 年齢別の簡単シミュレーション

スポンサーリンク
レバナス

本日の内容:20-30代の積立投資が最強。40-50代はどうするか?将来がわかる簡単シミュレーションを行う

スポンサーリンク

I FreeレバレッジNASDAQ100の最大の特徴

  • 投資信託でありながら2倍のレバレッジをかけられること
  • 日々の基準価額の値動きがNASDAQ100の2倍

NASDAQ100チャート

レバナスの設定来チャート(2022年5/18まで)

レバナスも右肩上がりでしたが、だいぶ下落して割安価格になってきました。純資産は最高値は2000億円超えましたが、その後は暴落して1300億円あたりです!

20-30代向けのレバナス積立設定

20-30代向けの資産運用戦略
長期投資です。時間という武器の最大活用を!

月二万円を40年間積立で元本960万円が一億7000万に!すごいですね

  • 外国株式の期待リターンは7%、レバナスの過去のリターンは20%近く。今回設定した年率10%の運用は少しアグレッシブだが実現可能である水準。
  • 少額でも、続けれることができる金額でまずは『始めてみる』こと。そのあとは積立額を調整しないでほったらかしで、時間を味方につけてコツコツ継続すること。
  • レバレッジ商品です。期待リターン分のリスクがあるが、ここまで長期だとマイナスになることは考えにくい

40-50代向けのレバナス積立設定

40-50代向けのレバナス戦略
2030-40年の自分の環境を具体的にイメージして目標リターン・出口戦略を考えましょう!

月三万円の投資は必要ですね。20年積み立てたとして元本720万円が約2200万円!いいですね。保守的な利率を使用してますので実現性は高いと思います

  • 外国株式の期待リターンは7%、レバナスの過去のリターンは20%近く。今回設定した年率10%の運用は少し保守的かもしれないが20年という長期スパンを考え設定。実現可能である水準。
  • 20-30代と違って、時間が限られている。投資で増やした金額を使用する計画も必要。短い期間で少額では期待リターンを得ることはできない。投資元本(3万以上)と最低10-20年の投資時間を味方につける必要有
  • レバレッジ商品です。期待リターン分のリスクがある。
  • 40-50代は積立晩年の暴落に注意。暴落前に現金化できればいいが、そうでない場合は回復までに数年かかることがある。出口戦略が必要

もしレバナスを設定来から積立投資していたら?

前提条件:毎月3万積立 2018年10月(設定来)ー2022年4月

比較的新しい投資信託です。もっと前から投資しとけばよかったと悩む必要はありません。

気になったら、少額でもいいので今すぐにやるのがいいのではないでしょうか!?

投資元本129万円 ⇒ 

一括投資なら358万!

積立投資なら205万!

下落したといっても、設定来からのパフォーマンスはすごいです

NASDAQ100のレバありとレバなし上段:3年チャート & 下段:1年チャート(2022年5/18まで)

レバナス(赤色)が、レバなし(青色)NASDAQ100を圧倒していましたが、この大暴落で3年では同じパフォーマンス、1年ではボロボロになりました

感想:

レバナスの年齢別のシュミレーションを考えました。
20-30代の積立投資が最強。40-50代は時間が限られているため投資元本は多めに設定が必要。ただし積立晩年の暴落に注意が必要。何のための資金か、何歳から使い出すのか考えていきたいところですね

YoutubeもUp Dateしてます!よかったら見てください

レバナス
スポンサーリンク
シェアする
ROYをフォローする
FIRE 株・投資を考える

コメント