私の場合、もともとは、セミリタイアのために、投資を開始しました
そういった意味では、私の投資への入金は、目標としてるセミリタイア までの10年ちょっとになるでしょう。
ただ現実的にセミリタイアは厳しいんだろなって、年を取るたびに思っています。
言い換えると、55歳で仕事をやめると生活は難しいだろうなって思ってます。もちろんセミリタイアですので、別の仕事はやりますが、、
セミリタイアを行った時点で投資への入金力はなくなってしまうでしょう。。
もし定年60歳のままだとすると、まだ15年ほど働く必要がありますし
もし定年が65歳まで伸びたりしたら、私は20年も働くことに、、、、きっと年金がもらえる時期も遅くなるでしょう。
色々と考えると、55歳でセミリタイアは難しいだろうなってのが本音です。ただ、せめて、55歳からは別の仕事したいって思ってます。別の仕事として、ブログ・Youtubeは厳しいかな、
何かもっと社会に貢献できること・人とConnectionあることがいいなっておもってます
投資の話に戻しますが
今は強い・安定的な入金力があるので、株の値動きは気にせず、淡々とインデックス投資への積み立てを行っていますが、55歳以降もしくはセミリタイア以降に入金力がなくなると、おそらく不安になるでしょう。
今はまだ資産拡大の時期、
目の前のことに誠実に取り組みながら進めたいと思います。頭の片隅にセミリタイアは入れておきますが(笑)
コメント