新NISAにSPYDはどうなのか?

スポンサーリンク
US株

米ETFの高配当で有名なのは、VYM, HDV, SPYDですよね

SPYDとはS&P500の構成株の中で高配当株に焦点を当てた
株式の指数連動型の高配当米ETFです。500銘柄の中で高配当を期待できる上位80銘柄に絞り、投資をする商品です。

これだけ聞くとすごくいいですよね!

また、VYM/HDVと比較すると、SPYDは配当利回りが高く、1株の安いため買い増しがしやすい銘柄です。

ただし、株価の動きはVYM/HDVと比較して激しく、あまり値上がりも期待できません。

SPYDのチャートはこちら、ほとんど上昇してませんね、、

スポンサーリンク

SPYDの分配金

SPYDに期待するのは、年4回の配当金でしょう

配当利回りは約5%前後と高いです。

SPYDはVYMのように値上がりは期待できないので、その魅力は配当になります

そして1株が安いため、買い増しがしやすい銘柄であることでしょう。

新NISAにおいてのSPYD

仮に2024年から新NISA成長投資枠 年間240万円にSPYDに投資してみましょう

USの課税10%はかかりますが、日本の税金が非課税となりこれが恒久的に続きます。(US税も確定申告すれば取り戻せますが)

【新NISAでSPYD】
・SPYDを年間240万円購入
・配当利回り5%

1年目の配当金:240万円 x 5% = 12万円

5年目の配当金: 1200万 x 5% = 60万円

【米国での課税:10%を引くと】
1年目:12万×0.9= 10万8000円

5年目:60万x 0.9=54万

【受け取り額】
5年後には毎年54万が日本の税金が免除された状態で、毎年受け取れます

私が保有しているVYMでは利回り5%は届きません。今のところ、SPYDを購入することは考えていませんが、新NISAに利回り5%ほどの高配当ETFは魅力的ですよね!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Apple Gift Card
価格:50000円(税込、送料無料) (2023/2/26時点)

US株
スポンサーリンク
シェアする
ROYをフォローする
FIRE 株・投資を考える

コメント