児童手当の記事を見るたびに嫌になります。不公平感がありすぎる、、、
この制度色々おかしい、、世帯年収なすべきだし、本当の金持ちはもっともらってるし、経営者は調整できちゃいますし、
児童手当の所得制限「撤廃は不要」多数 「反応意外」 自民・世耕氏(毎日新聞) – Yahoo!ニュース
私は子供は二人います。
所得制限で児童手当がもらえなくなってちょっとたちますが、
悲しいです、、、
税金は高いままだし、長男の私立高校の補助も補助対象外で、生活する手取りなんて増えてませんし、むしろ以前より苦しい感じです。
さて、子供手当、児童手当が話題ですが、私も結末が気になっています。
もし所得制限が撤廃されて18歳までとなると、私も再び給付の対象になります。
子供2人分の児童手当が再びもらえるのはとてもうれしいです。
一方、まだ反対意見はあるようです。5%未満しかいない1200万円の高所得者なんかに配るより、収入が低い人に上乗せしたほうがいいとか、、、
5%を対象にって、、
子供に対しては平等にしてほしいです。前回の一人10万円の給付金も対象外でした、、子供関連はもう少し平等にしてほしいものです。
やり方はあると思います
児童手当は平等に、
児童手当てがだめなら、給食代を無料に、地域に格差をもたせずに
高校・大学の学費を無料にして、だれもが平等に教育をうけれるようにするとか、、も考えてほしものです。
日本は教育にお金がかかりすぎる、、って思います
コメント