新NISAについては、何回か記事を上げていますが
新NISA成長枠で高配当株ETFを満額の1200万持つ | FIRE 株・投資を考える (doragonfire.com)
新NISAでもインデックス | FIRE 株・投資を考える (doragonfire.com)
今の時点の考えを。
特に投資商品を大きく変更することはないので、どのくらいの資金をどう使うかですよね、、
おさらいすると

年間投資上限は合計で360万円、
生涯の非課税限度額は1800万円
この条件の中だと、今は下記のどちらかを考えています
①年間投資上限(360万)をemaxis slim 全世界 or emaxis slim S&P500に全力投資する。月30万全力積立。早期に上限1800万枠を使用する
②年間積立枠(120万)はemaxis slim全世界かS&P500に10万、一般投資枠(年間240万円)ではVYMに全力投資する。
私は非課税枠を早めに埋める方向で進める予定です。
徴収される税金が無くなる(日本株)、または減る(米国株)メリットはあるわけですから、利用しない手はないですね。
皆さんはもう考えましたか?新NISAの使い方を。
コメント