所得の再配分 また低所得世帯に給付金か、、

スポンサーリンク
セミリタイア

岸田政権になってから現金のバラマキが激しいです

少し前に5万円が非課税世帯に給付されたりしてますよね。それに対してすごく反対しているわけではありませんが、

また、低所得者に給付金を、、、、仕事見つけてあげた方が、給食費や学費の無償化などにシフトするとか、

最近の政府の政策をみると、昔に比べて、所得の再配分がかなり強まっているように感じます。

なぜ必要なのか?

少子高齢化により税金や社会保険料の負担は重くなる一方で、所得の少ない人はより手厚く保護をしていかなくなっているのでしょう。

確かに本当のお金持ちの所得の再配分に対しては賛成です。

ただ政府が狙っているのは、そんな少数の富裕層ではなく、

多少お金がある準富裕層やアッパーマス層です。

この層は、決して楽な生活をしていない割に、税金を高く収めてなんの補助ももらえていません

私もこの層に入りますが、かなり不満があります。

このような施策が続くのであれば、早く激務から解放されてリタイアしたいものです
完全リタイアをすれば、住民税が非課税、健康保険料軽減、国民年金保険料は全額免除となることも可能ですし、時々、給付金ももらえたりします。

決して、このようなことをしたいわけではなく、激務で高収入を得ている割に、税金をとられてなんの補助ももらえない。このような状況やニュースが、嫌になってきています

年金の納付期間が65歳になるニュース、、、、これも仕方ないのでしょうが、、どうしたものか

コメント