株で資産は増えてきました、
私の全体の資産はいくらでしょうか、、しっかり管理できていなくてよくわかってません。
4000万は見える形でわかります。
わからないのは保険等(学資保険・個人年金・外貨 etc)に振り分けられているお金、、あとは、どこまでを資産にいれていいのか、(確定拠出年金はいれていいの?etc)これらを合わせれば、準富裕層入りなのかもしれません。今後貰える退職金も考えると、子供の学費負担がなくなれば、田舎に家を買えば、もうセミリタイアできるのではと思ったりもします。
さて、お金が貯まった要因ですが、まずは、家を購入していない、これが大きいでしょう!何回も買おうとしたのですが、結局購入しなかったです。転勤族であったこと、転職もあったので。
一方、お金が出ていっている原因は、家賃、ついで子供の教育費です。2人の私立高校。学校、塾代、負担が大きいです
あとは、過去に車は5台乗ってきました、子供が小さい時期だったので車への投資はよかったと思っています。今は、車は保有していません。子供も大きくなってそこまで必要じゃなくなったのでシェアカーに変更しました。住んでる場所も駅近で不要です。
こういった中、
お金がある程度貯まったのは、毎月決まったお金を貯金してきたからだと思います。ただし貯金よりも、もっと投資に回すべきだったとも後悔しています
株への投資はまだ1000万円ちょっとの余力があるので、こちらを使用しながらセミリタイアに向けて頑張っていきたいと思います
コメント