1000万円の投資

スポンサーリンク
投資ブログ

過去に何回か記事を上げていますが、

普通のサラリーマンの最初の投資目標金額は1000万円でしょう

1000万円というのは資産運用上の分岐点になるといわれています

できるだけ若い年に1000万円株に投資できると、その後は複利効果もあって、だいぶ楽な暮らしになるからです・

私は40歳過ぎで約1000万円の投資になりました。

この1000万円を超えると、投資の景色が変わってきたのでしょうか。正直、今のところ変化はありません。

ただ1日に動きは数十万円、増えたり、減ったりの値動きをしているときがありますが、その変動にも慣れて、今ではそこまで気になっていません。

それでは何が変わるのか?

おそらく複利効果です。これはまだ実感できていないのですが、すべて高配当に投資すれば実感できるのでしょう。

例えば3%の配当利回りだと配当だけで30万円を超えてきます。

30万円というと、若手の一か月の手取り給与ぐらいにはなりますしね、

私の場合は高配当株への投資は一部ですので配当金は年間12万ほどです。月1万円ぐらいですね、

正直これだと実感はありませんが、月3万となるとちょっと家計が楽になりそうですね!!

引き続き

  • 高配当株
  • インデックス投資信託で資産拡大

コツコツと資産拡大・セミリタイアの準備を進めていきます

コメント