SBIでTQQQの取り扱い開始

スポンサーリンク

2022年11月1日にSBI証券より

ナスダック指数のレバレッジ型ETFの【TQQQ】プロシェアーズ ウルトラ QQQ ETFの取扱いを開始しましたとのこと

レバレッジ大好き投資家には先日のレバナスETFニュースに続き選択肢が増えてきていますね

日本の証券会社ではハイテクのレバレッジETFだとQLDやTQQQは購入しにくかったので代わりにTECLを購入していた人もいるかもしれません。このTQQQは90億ドル資産額!これはTECLと比較してかなり多いです。巡視資産は人気の高さ、信頼性に置き換えてもいいと思います

スポンサーリンク

【TQQQ】プロシェアーズ ウルトラ QQQ


  • 経費率 0.95%
  • ナスダック100指数の日次運用実績の3倍(300%)に連動する投資している。

構成銘柄は2022年10月末時点で以下

Name
AAPLApple Inc. Common Stock13%
MSFTMicrosoft Corporation Common Stock11%
AMZNAmazon.com, Inc. Common Stock9%
GOOGAlphabet Inc. Class C Capital Stock9%
GOOGLAlphabet Inc. Class A Common Stock9%
FBFacebook, Inc. Class A Common Stock5%
TSLATesla, Inc. Common Stock3%
NVDANVIDIA Corporation Common Stock3%

TQQQのチャートはこちら

凄い動きです(笑) もし1ドルぐらいまで下がったら完全に買いですね

感想

まさか、こんな相場が荒れている状況での取り扱い開始とは、、

ここまで暴落すると、ある意味、チャンスですけどね

新たなレバETFを選択肢に入れることができます。

人気なのはSOXL、マーケット次第では、TQQQが一番取引されるようになるかもしれませんね

コメント