NASDAQは最強指数。3倍レバレッジはどうか?を考えてみます
NASDAQ100に3倍レバレッジをかけてる主な商品
今日、比較したいのは以下の2つです。ETFと投資信託でみていきたいと思います
1.米国ETF: TQQQ
2. 投資信託: NASDAQ100 3倍ブル
TQQQとは?
- 米国のNASDAQ指数に3倍のレバレッジをかけたETF
- 正式名称はプロシェアーズウルトラプロQQQ
- 日本で人気の高い証券会社・楽天・SBI社では取り扱いはない
- 信託報酬は0.95%と高い
NASDAQ100の3倍レバのイメージ
(ETF QQQ NASDAQ100, TQQ NASDAQ100の3倍)
3倍レバのTQQQの日々の値動きがQQQの3倍になっていますね

海外ETF QQQ青 vs TQQQ赤の5年チャート
TQQQの凄さがわかります!

NASDAQ100 3倍ブルとは?
- 米国のNASDAQ100指数を対象としたレバレッジ型の投資信託
- 日々の基準価格の値動きがNASDAQの値動きの3倍程度となる
- NASDAQ100指数とは米国のナスダック市場に上市している時価総額の大きい非金融業100社(マイクロソフト・アップル・アマゾン・アルファベット・フェイスブック etc)の株式で構成される株価指数
- 2020年10月設定。信託期間は2023年10月20日まで。期間限定商品。 ¡信託報酬は1.523と高い
NASDAQ100 3倍ブルの基準価額と純資産
- 2020年10/23運用開始と歴史が浅い。
- 純資産も少なく人気も高くない。NASDAQ100と比較すると上昇局面では成績はいい。

NASDAQ100 1倍・2倍・3倍の比較(2020年10/23~2021/7/21)
- 約1年チャートをみると、きれいに1倍、2倍、3倍となっています
- NASDAQ100が上昇すると考えるなら3倍レバはありかもしれませんね
- NASDAQ100 3倍ブルは期間限定の投資信託ですので、2023年の暴落には気を付けて

感想
- NASDAQ3倍(設定来)のパフォーマンスは良好。
- 今後もナスダックが短期間で急騰すると考えるなら、3倍レバレッジはあり。
- しかし下落するときのスピードはすさまじくコロナ規模の暴落がきたらゼロに近くなる可能性もあるので気を付ける必要はあると考える。
- 投資する場合は、全資産を投資しないこと。しっかりと余力をもった中での、短期投資であればありと考える。
- 今のところ、私は投資の予定はありません。
動画Verはこちら
コメント