レバナス
一括投資はダメだけど、
コツコツ積み立てしていれば大丈夫なのか?どうなのでしょうか?
Youtubeにおいて、私は、積立投資(ツミレバ)をやってますと投稿していますが、
レバレッジ投資信託の積立投資を進めているわけでないのと、本当に積立投資がいいのかは正直わかりません。
ただ言えることは、NASDAQ100のレバレッジ投資に期待しているということです。
その投資状況と結果を毎週報告しています
投資の未来はわかりません
今から、上がるか下がるかも、もしかしたら今はバブルなのか、底なのかもわからない。
長い目で見ればナスダックは上がってきましたが、何年かに1回は大きな暴落があるので、含み損を抱える危険性は常にあります。
一括投資と積立投資に話を戻します
レバナスでいうと
一括投資:100万で50%の大暴落していると50万の損失
積立投資:最終的に100万積み立てて、50%の暴落が発生したら、同じ50万の損失です
積立においては、ドルコスト法が効くので平均購入単価が落ちているはずなので現実的には上記のような単純なことではありませんが、売り時・出口戦略が大事になってくるのではないかと思います
今は
FRBの引き締めで株価は低迷する、だから積立にして安い価格でも買えるようにしよう
こういう考えでレバナスのツミレバをやっています
ただし、今からFRBの引き締めで大暴落が起こると考えるなら、積立ではなく、大暴落後に一括投資が正解でしょう。
積立なのか一括投資なのかは、個人の投資方針によるなって思っています
コメント