夏休みの電気代怖いな~
7月の電気代がきました。7月は夏休み入る前ですが、在宅勤務でエアコン全開にしている時期です
2022年7月 15,000円、、、、、
何か間違いじゃないか??
ちょっと今年の電気代を見直そう。それぞれの部屋でエアコン全開状態なっているので高いのはわかるけど、、、
家族4人でそれぞれ使用しているから仕方ないか、、でも電気代上がってますよね、、
2022年7月の内訳見ると
- 東京プランS料金 12,280円
- 燃費費調整額:1730円
- 再エネ発電促進賦課金 1438円
「再エネ賦課金」や「燃費調整費」が大きな割合を占めてます。
なんだこれ??

我が家の2022年の電気使用量と電気代は以下のようです


電気使用量は変わってないので、電気代倍近くなってる!!!
なんだこれは
まあ、言えることは最近の電気代は、確実に上がってますね、、、
イギリスでは大変なことになっているようです。光熱費だけで年70万円、、、、
コメント