毎年5-6月に勤務先から「住民税決定通知書」が配られます。
私は今日届きましたが(笑)
前年の所得から住民税が記載されます。
うーん高い、、、
来年の住民税額を減らす対策の一つに「ふるさと納税」の活用があります。
通知書の見方を確認しておきましょう。
ふるさと納税の答え合わせ
この住民税の納付書の中には、ふるさと納税に関する控除額も記載されています
どこで確認するか?
ふるさと納税の控除額は寄付金税額控除額乱で確認ができます
私の場合は以下の形の記載でした。

あっているのか?
2021年のふるさと納税額は136,000
通知書の控除額は134,002
その差は-1998円
寄付金額-2000=寄付金税額控除額 が式ですので、あっているのかな?
皆さんはふるさと納税をしているでしょうか?
ふるさと納税しても、寄付金控除がきちんと反映されていなかったら、気前よく自治体に寄付しただけになるので
必ず答え合わせを!
それにしても見にくい、税金高い、、、
コメント