本日は記事レビューです。
世界最大級の年金基金とされる、
年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は7月1日に2021年度の資産運用状況を発表した。
運用実績は10兆0925億円の黒字と過去最高だった前年度の37兆7986億円の黒字から大幅に縮小したものの2年連続で黒字を達成した。
GRIFの運用構成
GPIFの運用資産は22年3月末時点で196兆5926億円。
世界最大規模の機関投資家として運用動向は世界的に注目されている。
その資産構成は
- 国内株式が49兆5137億円
- 国内債券が53兆2357億円
- 外国株式が50兆7700億円
- 外国債券が48兆6784億円
GRIFの国内株式の上位銘柄
どんな会社を保有しているのでしょうか?簡単にみてみましょう
22年3月末時点では、日本全体の株式時価総額730兆円(同)に対して約6.7%を占める、日本市場における最大の株主でもある。上位企業は以下の通り

感想
きれいな構成比ですね
個人ではなかなか組めないポートフォリオですが、参考にしたいと思います
元記事はこちら
コメント