株式投資は冬の時代が続いています…
私が今考えているのはだいたい1-2年、長くて3年ぐらい続く可能性もあるのではないかと
今は守りを考えながら投資するべき時かもしれませんね。
ただし、現金がいいのかってのも疑問です。現金もインフレの影響で価値が下がり続けています。
特に、日本円の価値は減少しています。
何に投資をすれば良いのか?
本当に悩みますね
おそらく、今は、
目先の利益ではなく、長期的にお金を増やすことを考える時期でしょうか。
具体的に言うと、淡々とS&P500や全世界に積立投資を続ける
これが回答かなって思ってます
株以外は?
私は当面の間、金・コモディティ・債券も、少しづつ購入しています。
今はコモディティ下げちゃいましたけど
これはインフレ後のスタグフレーション対策です。
スタグフレーションが来るかどうかはわかりませんが、そんなことになったら大変です。
インフレが鎮静化すれば
もし、インフレは沈静化して、業績相場に入ることができて、景気拡大していくことがあれば、
そのストーリーだと、私は株投資がメインであるのでHappyです。
今は、もしもの最悪の状況を考えて
インフレから景気後退に対応したポートフォリオを少しずつ構築はしておこうと思っています、
期待しているのは、もちろんレバナス!これは余裕資金で淡々とやってます
意外なシナリオとして、
円安がこれ過剰に進んだら、意外と一部の輸出関連の日本株が暴騰するかもしれないなって思ったりもしています、、
コメント