株が暴落中です。
本日は下落相場での対処法を考えたいと思います
下落相場で覚えていたい格言・やってはいけないこと
まずは下落相場でやってはいけないこと
- ナンピン、特に早い段階での買い増しはやってしまいますよね。
- 落ちるナイフを掴むな(Don’t catch a falling knife)
- あなたが売った株価が底・あなたが買った株価はまだ高値
早い段階での買い増しは、できるだけ避けたいと思っています。
昨年時点で多く利益確定していたのが、正解だったのかもしれませんね。
ベア型ETF
今から利益確定するのもありかもしれませんが、下落相場でも利益を上げることができる、
ベア型ETFの種類をみてみましょう
ベア投資はお勧めしませんが、もし投資するなら投資信託よりETFで短期でやる方がいいと思います
私がフォローしているベア型商品は以下です

他にも、たくさんありますが、、基本的にはやめておいた方がいいでしょう
私は1年ほど前からTMV(金利が上がると儲かるような仕組み)に注目して、少額ずつ購入してました
過去のブログでも上げましたが、すでにTMVは全売却しています。
TMV
レバナス暴落中。金利上昇時のリスクヘッジとして購入したTMVはどうなったか? | FIRE 株・投資を考える (doragonfire.com)
SPXS
SPXSで利益を上げる? | FIRE 株・投資を考える (doragonfire.com)
TMVの次に、私は何に注目しているか?
不動産です。
金利があがったら不動産が暴落する可能性があります。
具体的には米ETFのDRV(不動産)です!
金利が上がりすぎです。払えない人がでてくるでしょう。US発信の不動産の大暴落からリセッション入りする可能性も高いのではかと考えています
DRVのチャートはこちら

あと、なぜかTMVが下落してきています。(すでに、利上げはだいぶ織り込まれいたのか)
まだ利上げがありますので、もう少し暴落したら、超短期での反発も狙えるかもしれません
TMVのチャートはこちら

感想
株が大暴落しているので、ベア型投信のパフォーマンスがいいですね
ただし、ベア型投信は、投資上級者向け商品ですので、初心者は手を出さないことを強く勧めます
長期投資を考えている方は、愚直にインデックスファンドの積立を行う方がいいと思います。
私は今はベア商品を購入しませんが、
短期的に利益を上げるチャンスでもありますので、引き続きTMVとDRVを注視していきます
コメント