株価の動きが不安定です。
大きく下がったり、反発したり、傾向としては下落していますね。
こういった下落局面では、マイナスになっている株がでてきます。
私の場合は、米株は円安の恩恵を受けて、円換算ではすべての保有株がプラス評価になって気持ちがいいのですが、日本株はマイナスが続いているのをみるたび、気持ちが落ち込みます。
損切りをすればいいのですが、それも出来ずにダラダラしている銘柄がいくつかあります。
疲れますよね、、
どうしても利回りを優先して、結果的に失敗している銘柄がいまだにたくさんあります。
今の下落局面で感じるのは、
リターンより損を減らすことも大切と思います
- リターンは積立投資を淡々と続けて将来に期待する。
- 今の下落局面では個別株等に不用意に飛びつかず、暴落に備えて、余裕資金をもっておく。底をついて上昇トレンドに入ったのを確認してからでいいかもしれませんね、
損、含み損を減らすことは
結果として下落時に慌てず、安くなった株式を買うチャンスになるかもしれません。
また精神的にもかなり楽だと思います
コメント