インフレがピークアウトすると株はどうなるのでしょうか?
少し前の記事になりますが、インフレ後について、いくつかピックアップしたいと思います。
物価上昇一巡後は株高か インフレと資産価格の関係 | 三井住友DSアセットマネジメント (smd-am.co.jp)
過去のインフレ局面のパフォーマンス
米国の主要資産のパフォーマンスを見ると
- 金がどの局面においても総じてインフレ上昇率を上回る高いリターン。
- 株式は大幅なマイナスとなる場面もある反面、高いリターンを生み出す局面もある。
- 債券は一般的なイメージと異なり必ずしも下落するわけではないが、金ほどは高いリターンではない

インフレピークアウト後は株高傾向
- インフレが落ち着くとおおむね株高傾向になる
- 債券のパフォーマンスもおおむね良好と言えます。
- 不調なのは金。インフレ率がピークアウトするとパフォーマンスが他の資産に劣後する

感想
米国では、今インフレを抑え込もうと必死です。
根拠のない予想ですが、インフレは2022年にピークを迎えると思っています。
その後、下落するのかといえば、そうではなく、高止まりしてしまうのではないかと勝手に予想しています。
どう投資していくか?難しいですね。
株は大暴落までは淡々と積み立てを継続します。インフレ後は金のパフォーマンスは悪いとのことですが、金積立も継続します。
今、購入していた短期用のコモデティ関連は売却して利益を確定するかもしれません
コメント