インフレに備えるには、
一般的な投資法として、株式、不動産、金が無難と言われています
これらは、過去を振り返っても、インフレに応じて価格が上昇する傾向にあるといわれています。
私がインフレ対策に投資しているのは
- 株式、約800-1000万円ほど?
- 不動産投資はしていません、代わりにREITに少額投資をしています
- 金:純金積立と金ETF GLDM
- これに加えて、物価連動国債、ビットコインなどもインフレヘッジとして投資しています。
それでも、まだまだ日本円の現金比率が高いです。
そのため、今回の円安でかなり資産が減ったと自覚しています。
今は、株価が下落傾向ですので
次に大暴落があれば、株を買い増ししたいと思います
何に投資すれば自身の資産を守れるのか悩みながら、引き続き投資について考えていきたいと思います
インフレのピークは高いのかもしれませんので、お気をつけて投資を
コメント