インフレ下の現金の価値
日本でもインフレが始まっている気がします
インフレになると現金の価値はどんどん下がっていきます。
日本が目指しているインフレ率2%の場合、物価が毎年2%ずづ上昇していくので、言い換えると、現金の価値が毎年2%ずつ下がっていくことになります
つまり1万円が、
1年後には9800円の価値になっている。これが毎年、複利が効いて下がっていきます
インフレ対策としての物価連動国債
インフレ対策では現物資産やコモデティをブログやYoutubeでアップしていましたが、
本日は
インフレ対策に最も効果的かもしれない物価連動国債を見ていきます。
物価連動国債とは、
物価上昇に従って金利があがる仕組みです。常にインフレに負けることはありません。
物価の上昇に従って、貰える利息が増えるのが特徴です。
具体的に投資信託でみてみましょう
eMAXIS 国内物価連動国債インデックス
人気のemaxis シリーズです。
「国内物価連動国債インデックスマザーファンド」を通じ、主として国内の物価連動国債に実質的な投資を行い、NOMURA 物価連動国債インデックスに連動する投資成果をめざして運用を行う。
パフォーマンスはこちらです

2022年にはいってから急上昇中です。
やっと設定来の基準価額に戻ってきましたね(笑)
感想
インフレがくると考え、
インフレ率に負けたくないのであれば、こちらに投資するのもありでしょう
ただし、ホームランはありません。
あくまで日本の物価上昇分だけのリターンがあるだけで、インフレに勝てるものではありません。(インフレにも負けませんが)
経費率も考えて、最終判断したいと思います。
私は少額積み立てを開始しまいたが、動かないですね、、、+1%、、、インフレに負けてます、、

コメント