結論から申し上げますと、
おすすめの選択肢は、
経費率・純資産・人気度を考えると、eMAXIS NASDAQ100かiFree NEXT NASDAQ100でしょう。
私はeMAXISからNASDAQ100が出る前にレバナスに投資していましたので、どちらにも投資していません
他のNASDAQ100のインデックスファンド (投資信託)
- NZAMベータNASDAQ100
- PayPay投信NASDAQ100
- インデックスファンドNASDAQ100
成績をみてみましょう

当たり前ですが、完全に重なっています
楽天證券内のランキングをみてみましょう.
ifreeかeMAXISが人気ですね

その他、 ETFで投資
- QQQ:人気のQQQですね。ただしUS ETFは税金、再配当、売買の手数料の観点から効率は悪いです。
- NEXT FUNDS NASDAQ-100【1545】信託報酬が安くなったようです
- MAXISナスダック100【2631】
NASDAQ100のインデックスに投資するなら、
配当金利率、配当金への課税、QQQの売買に伴う手数料等を考えると、
投資信託でいいかなと思っています
感想
結論ですが、もしレバレッジなしのNASDAQ100へ投資すると考えると、
iFree NEXT NASDAQ100とeMAXIS NASDAQ100の二択になるのではないかと思います
ちなみに人気なのは、
NASDAQ100指数にレバレッジをかけたレバナスです!
具体的には、iFreeレバレッジNASDAQ100と楽天レバナスが人気ですね。
レバレッジをかけているのでインデックスファンドと呼んでいいのか、わかりませんが、
私はレバナスを通じてNASDAQ100に投資を続けます。
コメント