SPXSとは?
S&P500の逆の値動きをするベア3倍のレバレッジ型ETFです。
Direxionデイリー S&P500 ベア3倍 ETF(SPXS)は、日々の値動きがS&P500指数の300%のパフォーマンスの反対となる投資成果を目指すベア3倍のレバレッジ型米国ETFです。
なので「S&P500が大きく下落しそう」といったときに、SPXSを購入すると利益を上げれる仕組みです
SPXSの株価の推移(チャート)とは?
過去の長期チャートと短期チャートを見ていきましょう。
まずは長期

続いて短期の1年チャート

長期では、S&P500が右肩上がりで成長してきました。SPXSは、逆の動きをしますので、ずっと下落していくことがわかります。株価は長期では上昇します。本ETFで長期投資をやってはいけません。
一方短期では、最近の株価低迷を受けてSPXSは上昇傾向です。短期的に株価が下落すると予測するのなら短期投資であればいいのかもしれません。
米国ETF SPXSの配当実績とその他情報
なんと配当金が年4回でます。少額なので気にしないでおきましょう
その他基本情報はこちらです。
この数か月のリターンはとてもいいですね。1か月-3か月単位向けの短期投資用ですね。

感想
リスクヘッジの目的で少量保有するのなら、いいのかもしれません。
2022年はリセッションの可能性も高いです。もしスタグフレーションになると、投資対象がなくなるので、こういうベア商品なら利益を出せる可能性があるかもしれません。
気を付けないといけないのは、
あくまで短期投資用のETFです。
決して長期保有はしてはいけないETFですので、ご注意くださいませ
コメント