株式市場、大荒れ中です。
今月に入り、日経平均は一時大幅下落で、年初来安値を更新中です。一方、コモディティは急騰中。
原油は一時1バレル130ドルまで上昇、金も2000ドルを突破。プラチナは金よりも更に上昇。小麦は一時すさまじく暴騰しています。
コロナでお金を世界中にばらまいたので、インフレがおこるのはわかります。
このまま放置していれば、インフレが高止まりする可能性もあります。金利を上昇させて引き締め方向に持ってけば、株価はクラッシュする可能性があります。ハンドルが難しい中、ロシア&ウクライナ戦争が始まりました。
先が読めない状況ですね。
今後、コモデティはどうなるのか?
根拠のない私の予想ですが、
- 原油に関しては、ここまで暴騰すると、今後も継続して上昇するのは難しいかもしれません。代替でイランの原油やシェールが稼働していくかもしれません。戦争が突然停戦・終了したりしたら、原油の大暴落も考えられるので、今から原油に手を出すのは怖いです
- 一方、パラジウムなどはロシアでしが手に入らない物に関しては高止まりするかもしれませんね。(パラジウムは日本ETFだと1543ですね)
- また、たとえ戦争が終結しても、インフレは止まってませんので、金は安定した高値圏どまりすると考えています。
コモデティは利子を生まないのに、手数料はかかります。高値掴みして、痛い目を見ないよう気を付けましょう。同時に、インフレの減価にも注意して上手く立ち回って、コモディティをポートフォリオの一部に組み込み財産を防衛していきましょう。リセッション入りの可能性は極めて高いと思います
動画Ver はこちら!
コメント