最近は株は反発しているので、そんなに心配していませんが、
もし大きく下落する場合の話です。
その時に、これからの下落相場に耐えられるかどうか、
投資経験のある人・余力資金が十分ある人は、今後大きな下落に直面しても、問題なく乗り切ろうとするでしょう。
しかし
投資初心者やレバレッジ投資の割合が多い人は、利上げ・地政学リスクで恐ろしい相場になった場合、下落相場に耐えれない可能性もあります。
実際に株価が大暴落して、自分の資産が大幅に減少した時に、初めてやばいってなることに気付くのかもしれません
このような不安定な相場では、
- 自分のリスク許容度の範囲内での投資
- 株式市場から退場せずに生き残ること
を意識して取引することが重要かもしれません。
上記を意識しながらの株取引であれば、今のボラティリティが激しいマーケットの短期売買で利益を得ることも可能かもしれませんね!
2022年は厳しい局面が続いていますので、株式市場から退場しないような取引を心がけましょう
コメント