投資に不安な方に、
今回は、比較的、現実的な簡易シミュレーションをしていきたいと思います。
通常、外国株式であれば、10-15年ぐらいの期間、投資を続ければ、5-7%の利回りは期待できます。今回は保守的な5%で計算していきます。
運用利回り5%、初期投資額0円、毎月の積立金額3万円、積立期間20年の結果
まずは20代、30代向けの最も基本的な投資シミュレーションからみていきます。
毎月3万を20年間。

利回り5%の場合
20年後は元本720万に対して、約1,233万になります。約171%(513万)増加した事になります。
最も基本的な戦略でしょう。
20年投資を続けることが重要です。
運用利回り5%、初期投資額0円、毎月の積立金額10万円、積立期間10年の結果
続いて、40代、50代、60代向けです。
この年代は10年で決着つけたいですね。

元本1200万に対して、1550万になります。(約350万増加)
少ないです。10年では複利効果が効かないですね!
この年代は初期投資にある程度の金額を入れましょう
私の現時点の状況でシミュレーション。運用利回り5%、初期投資額700万円、毎月の積立金額10万円、積立期間10年の結果
今、私はだいたい700万ぐらい投資しています。
- 初期投資:700万
- 毎月の積立:10万円
- 積立期間:10年

10年後は、約2700万円。目標としている金額にはまだまだです。
私の現時点の状況でシミュレーション。運用利回り5%、初期投資額700万円、毎月の積立金額10万円、積立期間20年の結果
これが、20年後であれば、約6000万円、、

そこそこの金額になりますが、
20年後だと、遅いです。やっぱり10-15年で決着つけたいです。そのためには、もう少し高いリターンが必要です。
ただ、確定拠出年金等を合わせると、億り人になってる可能性が高いです。確定拠出年金をあわせれば、今の投資額は1300-1400万ぐらいなのかもしれません
感想
今回は運用シミュレーションをして資産がどれだけ増えるのかを、
現実的な数字をみてみました。かなり保守的な利回り5%で計算しています。
人によって収入や生活支出などは個々に異なってて、投資できる金額も人それぞれですので、一旦自分の現状を利回り5-7%で算出してみましょう!
私はもっと早くリターンが欲しいので、多少リスクがあっても、高リターンな商品をポートフォリオの一部に組み込みたいと思います。
コメント