株価の調整局面が続いています
もしかするとベアマーケットにはいっているのかもしれません。
このような下落局面ではベア型金融商品はどうなっているのか?簡単にみていきましょう
ベア型投資信託の3か月パフォーマンス
比較するのは以下の2つ
・NASDAQ100 3倍ベア(青)
・NASDAQ100 3倍ブル(茶色)
1年パフォーマンスでみてみますと、何とも言えない動きです

続いて6か月パフォーマンスでみてみますと、ベア型商品のパフォーマンスがいい状況です
この2つで比較すると、今はベア型商品の方が人気が高いですね。短期で見るとレバナスよりベア商品の方が利益を得ることができるのかもしれません

ベア型ETF
ベア型ETFの種類をみてみましょう
ベア投資はお勧めしませんが、もし投資するなら投資信託よりETFで短期でやる方がいいと思います
私がフォローしているベア型商品は以下です

他にも、たくさんありますが、、基本的にはやめておいた方がいいでしょう
私は1年ほど前からTMV(金利が上がると儲かるような仕組み)に注目して、少額ずつ購入してました
今月、全売却して小金を得ることができましたが、
感想
株が大暴落しているので、ベア型投信のパフォーマンスがいいですね
ただし、ベア型投信は、投資上級者向け商品ですので、初心者は手を出さないことを強く勧めます
長期投資を考えている方は、愚直にインデックスファンドの積立を行う方がいいと思います。
結果的に、この数年はインデックスファンドを安く購入できる期間になるのかもしれません。
コメント