今年の結果はどうなったのでしょうか?
早速見ていきましょう
Fund of the Year 2021
第15回の結果はこちらです。

第1位 eMAXIS slim 全世界株式(オールカントリー)
3年連続1位です!
63名投票で206ポイント獲得と圧倒です。
これ一本で全世界株式にまとめて投資できる。長期投資はこれ一本でいいということでしょう。
純資産:約4000億円
信託報酬:0.1144%
最新チャートはこちら:

第2位 ニッセイ外国株式インデックスファンド
妥当ですね。
今後もeMAXIS slimシリーズと戦っていくでしょう
純資産:約3500億円
信託報酬:0.1023%
最新チャートはこちら:

第3位 バンガード・トータル・ワールドストックETF(VT)
昨年に続き3位です。
全世界に投資するETFです。投資信託かETFで投資するかの違いですね。個人的には長期投資であれば投資信託でいいと思っています。
信託報酬が0.08%と超低コストです。
最新チャートはこちら:

第4位 eMAXIS Slim 米国株式 (S&P500)
私のコア投資の投資信託です。
昨年9位と低迷していたのですが、今年は4位まで上昇しました!
今のところ、全世界 or 全米株式 パフォーマンスに大きな違いはなく、好みの違いでしょうか。投資信託の中では純資産はとても大きいです。
純資産:9300億
信託報酬:0.0968
最新チャートはこちら:

第5位 iFreeレバレッジ NASDAQ100
なんと、レバナスが5位に!
NASDAQ100指数に2倍のレバレッジをかけた投信が5位にランクイン。
すごい人気ですね。
ただし、2022年は大暴落中です。今年はこの投信の力が試されるYearになりそうです
純資産:約1700億
信託報酬:0.99%
最新チャートはこちら:

感想
2021年もオルカンがとても強かったです!
米国株式と全世界への投資の評価は分かれるところですが、オルカンが見事3連覇しました!
私は米国株式と先進国への投資をコア投資としています
期待のレバナスもランクイン!
来年度もどうなるのか楽しみですね!!
過去のブログ
投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2021に投票 | FIRE 株・投資を考える (doragonfire.com)
Fund of the Year 2020 動画
コメント