世界のブランド価値ランキング(2022年)

スポンサーリンク
雑記ブログ

本日はグローバルブランドランキングを見ていきたいと思います。

インターブランド社が毎年発表している、グローバルのブランド価値評価ランキング「Best Global Brands 2021」についてです。

このランキングは、グローバルな事業展開を行うブランドを対象に、そのブランドが持つ価値を金額に換算したもの。今回は22回目となるようです。

個別株を選定する際の参考にしたいと思います

スポンサーリンク

2021年ブランドランキング

Best Global Brands 2021より

上位10社の顔触れは前年と変化がありませんでした。

アップル、アマゾン、マイクロソフト、GoogleなどNASDAQ100銘柄が多く登場しています。

韓国のSamsung、日本のToyataが頑張ってますね。

ToyotaがSamsungに負けているのはショックです。

私の保有している個別株(Apple, Microsoft, Coca-Cola. McDonalds)を数多くランクインしています。株のブランド好きかもしれません(笑)

日本企業:7ブランドがトップ100入り。ソニーと任天堂は高い成長率を誇る

日本企業の状況をみてみましょう。Top100入りした、日本のブランド企業は以下です。

  • Toyota:7位、541億ドル(前年比+5%)
  • Honda:25位、213億ドル(-2%)
  • Sony:41位、144億ドル(+20%)
  • Nissan:59位、111億ドル(+5%)
  • Nintendo:70位、92億ドル(+26%)
  • Canon:79位、69億ドル(-14%)
  • Panasonic:88位、58億ドル(+0%)

まとめ

上位には米国企業が多いです。

ブランド力は企業価値に直結します。株価に対しても、プラスに働くものと思います

上位5社は前年比でブランド価値を20%程度増やしています。コロナ禍でも上位企業はブランド力を伸ばしているようです。今後はますます企業間の格差が開いていきそうです。

コメント