クリスマスから年末は株価が上昇するのか

スポンサーリンク

クリマスマスラリー、サンタクロースラリーと呼ばれる相場の記事がありました。

クリスマスから年末にかけては株価が上昇しやすいという意味だそうです。2021年はどうだったのか?

振り返っておきたいと思います

また、この時期の過去の日経平均の成績はどうでしょうか。

スポンサーリンク

過去の日経平均の成績

勝ち負け勝率

12月24日33勝20負62.26%

12月25日36勝21負63.16% 

12月26日42勝16負72.14%

12月27日33勝24負57.89%

12月28日40勝17負70.18%

12月29日14勝8負63.64%

12月30日10勝12負45.45%

12/30は弱いですね。気をつけましょう

2021年末の株価の動き

2021年も日経とUS株は上がりましたね

日経:1年で見るとイマイチなうごきですが、年末は上昇傾向でした


一方S&P500はどうでしょうか。

綺麗な上昇になってます。

年末ごろに最高値つけてますね

なぜ年末は株価が上がるのか?

機関投資家は年末に期末を迎える年金基金や運用しているファンドの評価を良く見せるために買い注文を入れることがあるようです。 

また、新年の相場への期待などが要因と推測されます。

個人的には12月はボーナス時期なので、ボーナスで何らかの株を購入してるのですが、、

年末に気持ちよく終われるのはいいですね

コメント