年末年始は出費が多いですね。
これから頭を悩ますのはお年玉!
子供たちは楽しみにしてますよね。ただ、いくらあげたらいいのか迷ってしまいます。
本日は相場を見ていきたいと思います
お年玉の相場
最近の記事に以下の相場が記載されてました。
小学生未満:1,000以下
小学1~3年生:1,000~3,000円
小学4~6年生:3,000~5,000円
中学生:5,000~10,000円前後
高校生:5,000~10,000円前後
シンプルな計算式
年齢 X 500円という考え方もあるようです
5歳:2,500円
10歳:5,000円
12歳:6.000円
また、小学生は 学年 x 1000円という考え方もあるようです。
2021年のお年玉の平均
2021年の正月において、小学生がもらったお年玉の総額に関するアンケートです。
対象となる小学生がもらった額全体の平均額でもらった人、もらってない人も含まれるようです
2万5000円かぁ

感想
あくまで参考程度で、家族構成によって違うでしょうね。
私の場合、親・兄弟家族はそんなにいないので、私からのお年玉が子供の主な収入源になるので平均よりは多めに上げたいと考えています。
2021年の平均金額を目安にして、最低、それを上回る金額で渡したいと考えています。
地域やご家庭の風習も鑑みながら金額を決めてみてはいかがでしょうか。
コメント