一番大事な財産は「時間」です。お金ではありませんよね
一番大事な財産は「時間」です。
お金で過去の時間を買うことはできませんし、過去に戻ることはできません。
考えるべきは、今の時間・これからの時間を何にどう使うかということです
時間を何に使っているか?
1日は24時間、1週間は168時間です。
私の
平均的な1日の予定は以下です。
・睡眠時間:7時間
・食事時間:2時間
・仕事時間:8時間
・YouTube・ブログ・ジム:2時間
・娯楽の時間:3時間
・トイレお風呂:1時間
・自己投資(英語):1時間
在宅勤務になってから
1日を見直すと、在宅勤務になって大きな変化は通勤時間が2時間なくなったことです。
かなり余裕ができた感じです。今は、その時間をYoutube・ブログに充てています。
私のYoutubeとブログのテーマは株です。
投資もそれなりの金額やっているので、Youtubeしながら、株の勉強・確認をしてる形でしょうか
いかに通勤時間が無駄だったか、本当実感します
さらに時間を生み出すために
私の場合は、
・テレビを見ない
・ゲームをしない
・娯楽のYoutubeを見る時間を減らす
この辺りをやめることによって、さらに時間を生み出すことができるかもしれません。
今はこれ以上娯楽は省かなくていいかな、余裕を持つ時間も必要ですね。今の時間を楽しみながら自分の趣味を作っていきたいと思います
My favorite things in life don’t cost any money. It’s really clear that the most precious resource we all have is time.
Steve Jobs
コメント