投資信託の割合が増加

スポンサーリンク
投資ブログ

本日は、

私のリスク資産に占める投資信託の割合が増加したこと

に関してです。

スポンサーリンク

楽天證券内の資産比率

楽天證券内には、約450万円前後の資金があります。そのポートフォリオは以下になりました.

投資信託が一番、ついでUS株です。

リスク資産に占める投資信託の割合が増えた!

投資信託が約40%となってTOPです。

(他の証券口座で国内株式が約260万ほど保有していますので、それをあわせると、まだ国内個別株の割合が多くなります)

ここ1年、意識的に国内の個別株の割合を減らしてきました。日本株は一時的に上昇は期待できるものの長期的にはUS株の上昇幅が大きいと考えたからです。

米国株の比率も大きく下げましたが、これは含み益が減少して資産割合が減った形です。悲しいです。

最近、円安が続いてるので円評価ベースだとUS株の比率は、あまり変わっていません。ドル資産の比率を上げたいですね

今後について

今、株価は不安定な動きをしていますので、個別株を購入する予定はありません。

今の状況だと、私の投資方針としては長期向けの投資信託を淡々と積立購入していく予定です。

そうなると、当面の間は、必然的に投資信託が主力になってきそうです。

●●ショックが起きた時に個別株は追加購入したいと思っています。

 

コメント