私は個別株投資を行う際は、PER15倍以下の銘柄を探してます。
そのあとに、連続の増益傾向がある会社(できれば増収増益)を条件として銘柄探しをしています。
今のような株式市場が高値圏だとPERが15倍以下の企業は少なくて、選択肢がとても少なくなっています。そういったときは無理をしません。PER15だけで探すと、さらに下がることがあるので。できるだけ最新決算やアナリシスレポートをみて、今後の増益が期待できるのかを確認します。
あと、私の投資の特徴として、できるだけ大企業に投資しています。大企業でも、まだまだ成長戦略をとってる企業はたくさんあります。これは個人的な感想ですが、やっぱり、大企業には優秀な人が多いなって思ってます。私はそこそこ大企業の中枢の部署にいた時がありますが、能力の違いを感じました😲
話を戻しますが、株高の時はそういった企業はどれも株高です。そんな好都合な会社はなかなか見つかりません。
そういった状況で、株式市場が高値圏と感じる時は、投資信託(インデックス投資)を淡々とすることにしています
これは複利を期待してです。時間が経過するにつれリターンはどんどん大きくなりますよね

私みたいな凡人ができることは、時間に投資することだと思ってます。
企業分析は適宜やっているので、今後、新規購入する銘柄で高成長な銘柄があればブログ・YouTubeでアップしていきたいと思います
コメント