私は転職してから真剣にFIREについて考え始めました。
転職したのが2020年1月、それからFIRE実現に向けて、収入を増やすことために行った体験や感想を書いていきたいと思います。
まずは、転職で給料アップです。基本給はアップしましたが、住宅補助などを考慮すると、サラリーマンの収入についてはあまり変化はありませんでした。本日はサラリーマン以外の副業・副収入について考えていきます。
副業・副収入
株式・債券・仮想通貨などを市場で売買し、その差額や配当金によって収益を得る方法です。
- 難易度:インデックス投資なら低い
- 開始時期:2005年から開始。2015年に海外駐在のため、証券会社の口座を解約。2019年の帰国時からすぐに再開
証券会社等を開設して、株・債券・REIT・仮想通貨を購入して配当金・キャピタルゲインなどの差額によって収入を得る方法です。副業と言えるかはわかりませんが、最も労力を必要としません。ただし、ある程度の元本は必要です。CFD・FXなどではレバレッジを効かす方法もありますが、リスクもあるため、ある程度の経験が必要かと思います。
YouTubeに動画を投稿して、そこの広告から収益をいただく方法です。
- 難易度:高い。
- 開始時期:2020年8月
YouTube収益化にはチャンネル登録者1000人、総再生時間4000時間以上という条件をクリアしなければなりません。収益化できるまでは、動画をみてもらえるまで、ひたすら努力をつづける必要があります。私の場合はYouTubeを始めたころは、全く動画見てもらえませんでした。今も地味系Youtuberとして定期的に動画を投稿していますが、YouTubeからの収益は多くありません。ただ定期的に見てくれてる人がいるので、うれしいです。また動画の投稿を続けることでKnow Howは蓄積できました。今は本業があるため、内容を考える時間、編集等の時間は限られてますが、FIRE後に時間が出来れば、動画編集などの技術を高めていきたいと思います。
ブログなどインターネットを通じて広告を掲載し収入を得ていく成功型報酬です。
- 難易度:私にとっては高いです
- 開始時期:2021年7月
コンピューターとインターネットを活用してホームページを立ち上げ、そこに広告を載せて収益を稼ぐ方法です。ホームページを立ち上げるには相応の知識と勉強が必要です。私はワードプレスを使用していますが、未だに使い方がよくわかってません。収益化するまでの時間は、ひたすら努力と改善を続ける必要があると思います。私の場合、アフィリエイトからは収益があったのは一度だけです。ブログや動画で、アフィリエイトは稼げるって見ますが、私は全く稼げる気がしません。私の能力の問題だと思いますが、時間をかけて勉強する必要があると思います
自分のブログなどに広告を掲載し、その広告が訪問者にクリックされることによって収益が発生する仕組みです。
- 難易度:中
- 開始時期:2021年7月
基本的にはアフィリエイトと同じと思います。 アドセンスとして収益化できるまでの時間はアフィリエイトに比べると難易度は低いと思います。ただし毎月1万以上をコンスタントに稼ぐのは難しいと思っています。またブログを見てもらえるようなるには、書く技術は必須だと思います。私はグーグルアドセンスを使用しています。主にYouTubeで投稿した内容の文字バージョンを投稿していますが、この内容では、収益もらえるようなるのは難しいと感じています。今はブログを始めたばかりで、全く収入はありませんが、まずは100投稿を目指しながら、少しずつ改善していきたいと思います。
感想
私は今の生活の質を落とすことは考えていません。今より収入を増やしながら、生活の質も少しずつ上げていきたいと思っています。これは、今をできるだけ楽しみたいながら、FIREも実現したいと言う少し都合のいい考え方です。もちろん、1億円達成・FIREを目指しているので、収入と支出の関係は年々改善していくのが前提です。そのためには、サイドビジネスからの収入が必須です。
私の1年ちょっとの副業・副収入からの経験では、YouTube/アドセンス等から収入を得てFIREを実現するのはかなり難易度が高いと思っています。やはり、サラリーマンの収益は必須です。そして投資が億り人へのメインの柱であることは変わりません。
今の優先順位は①サラリーマン収入、②投資、株、投資信託、仮想通貨③そしてサイドビジネスです。
サイドビジネスは少しずつ成長させていき、最終的にFIRE後の収益源として成長させることができればと考えています。
コメント