S&P500と全世界株式の成績は大きく変わらない成績ですが、
両方とも優良投信だとおもいます。
私はS&P500と(+先進国)に投資してきましたが、1年前ぐらいから全世界にも積立投資を開始しました。
E Maxis Slim シリーズとは?
- 三菱UFJ国際投信の投資信託ラインナップをE Maxisという。
- SLIMシリーズは業界最低水準の低コストに注力している。
- 低コストのインデックスファンドのシリーズ
E Maxis Slimシリーズで迷う銘柄
- eMAXIS Slim 米国株式 (S&P500)
- eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー) or 先進国
全米株式のみでいいのか?全世界株式にも投資しておくべきなのか?
全米株式やS&P500のみ(アメリカの株式のみの長期分散投資)を買うべきなのか?についてです。
全世界株式を買うべきなのかを少し考えなおしました。
私の今の結論は
ベースは全米株式だけれど、全世界株式にも投資しておく
めちゃくちゃ中途半端ですが、悩んだ結果こうなりました。
今までは米国への集中投資をメインにしていましたが、最近、米国株だけというのは長期でみるとリスクがあると感じてきました。
インド等の成長、さらには他の発展途上国の伸びが20年後どうなっているかはまったく読めませんので、状況に応じて組み替えてくれる全世界株式も買うことにしました。
具体的にはどんなファンドを選択したかというと
・eMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー)
・eMAXIS Slim先進国
・eMAXIS Slim(S&P500)
基本的な投資のスタイルは長期分散投資です。
数十年後を見越して淡々と投資をしていきます。
コメント