これが21世紀のライフスタイル!絶対FIRE!って本を購入しました。
本・雑誌を購入したのは久しぶりですね。最近はカフェと本屋が一緒になってるところが増えてきたのでスタバでコーヒー買って、最新の本をまとめて流し読みすることが多かったです。今回は、私が目指している内容でもあったので、久しぶりに本を購入してみました。
書籍紹介【絶対FIRE】
本のキャッチフレーズは絶対FIRE これが21世紀のライフスタイル!定年まで働くのはもう古い!不労所得ではじめる「新しい人生」!
これからの時代は、何歳まで働くかってのは、2極化していくかもしれませんね。今までみたいに全員が定年まで働くって時代は変わってくると思います。
この本ではFIRE達成した10人の経験談が紹介されています。
全体を通して、いいなって思った点は色んな年代の方のFIREの仕方が網羅できている点です。
・株投資
・不動産投資
・副業
・節約・貯金
なんとなくですが、不動産投資の方が、FIREのスピードが速いようにも感じました。それぞれの環境によるでしょうが、株式投資だと1億円はないと配当金生活は難しいような気がします。
あと感じたこととして、FIREを成功した人たちですが、決して運とかではなくて、
主体的に自分の人生を変えようと動いている・すぐに行動しているってところでしょうか。自分の20代・30前半を考えると、正直すごいなと思います。
セミリタイアする時期について
改めて自分のセミリタイアについて考えてみます。
私は43歳になりました。今の目標は10年後にセミリタイアをしたいと考えています。10年後といえば、53-55歳ぐらいでしょうか。50歳代は、サラリーマンとは違う新しい生き方をしたいと思っています。
それまではサラリーマンとして働き続けます。一つ目の理由は、子供の教育費です。大学までいかせることを想定して2人の子供の自立まであと10年。二つ目の理由は、今の株投資がうまくいってるのは、あくまで本業のサラリーマン収入があるからだと思っています。
私のサラリーマンとして能力ですが、経験として、海外駐在・英語・若干専門的なスキルが要求される職種です。自分への自己投資は、これまで、かなりの時間とお金を投資してきたと思っています。サラリーマンとして昇進するためにかなり努力してきました。40代はその回収時期と考えています。最後の10年間は、サラリーマンとしても、しっかりと社会貢献が出来たらなって考えています。
また並行して、転職で年収を上げることも常に視野に入れておきますが、今の仕事は時間的な余裕があるので、これよりいい待遇やいいポジションを求めてがんばるよりは、将来の自分の時間に投資した方が人生が豊かになるかもって思ってます。
私の場合は昇進・転職で得られる収入よりも、別収入をゆっくり育てていく方が、上昇幅が大きいと思っています。FIRE後の基本収入に育てていきたいですね。とりあえず、在宅勤務などで通勤時間・残業・飲み会の時間が無くなりましたので、株・YouTube・ブログを始めてみました。正直、株の配当収入以外はまだまだですね。
話を戻します。セミリタイアのタイミングですが、目標は10年後です。
それまでは、サラリーマンの強い入金力を使って、株投資生活をしていきます。サラリーマン・兼業投資家・兼業Youtuber・兼業ブロガーをやりながら、FIRE後のやりたいこと、将来のインフレリスク、サラリーマン生活の終わり方を探っていきたいと思います。
おそらくですが、サラリーマンの終わりは突然かつ自然にやってくると思っています。
サラリーマンの終わり方、FIRE生活の始め方、少しずつ考えていきたいと思います。
コメント